top of page
猟銃を所持するには
公安委員会が実施する猟銃等講習会を受講する(初心者講習会・考査あり)
鉄砲所持許可の流れ
- 
申し込み 
- 
猟銃等講習会の受講 
- 
技能検定等 
- 
銃の所持許可申請 
- 
銃器の購入・確認 
銃砲所持許可に関わる費用
初めて銃砲所持許可を取得するためには、次の費用が必要です。
- 
猟銃等講習会費用6,800円 
- 
射撃教習費用約50,000円程度 
- 
銃砲所持許可申請手数料(新規)10,500円 
また、これ以外にも、銃砲の購入に加え、狩猟にふさわしい(目立つ)服装、ガンロッカー・装弾ロッカー、銃ケース・カバー、携帯用具、手入用品などが必要です。
bottom of page
